4月のおいら
4月30日
てがたくいくのも飽きてきたので、思いのままに。
けっこう公言してきたように、某大阪の球団のファンなのですが、
その球団が、球界でもっともすごいと思われる選手の1人に、なんかいちゃもんをつけられれて、
(お前、わざとデットボール投げてるぜって)
これからなんか騒ぎになるんだか、もみ消されるかしそうです。
プロ野球はいままでなんだかんだと言いながら、楽しんできたわけですが、
ネットでえらく斜めから野球を楽しんでるのに影響を受けたのか、
今年は、もうげっそりな気分。
脱税した人たちも、球種を教えてもらってた可能性のある人たちも、そんなことは過去の話です。
ほかにも覗いてヤツおるやろ、と盛り上がりそうでしたけど、もうシーズン始まってしまいましたね。
つまり何をやってもおとがめなしで、どんな悪人がフィールド上にいるかわかったもんじゃない。
それでひいきの球団の話にもどりますと、「そりゃ狙ってるだろ」と思ってしまうのですけど、
ファンなのになあ。
くわしいデータとか知らんので、あんまりえらそーなことは言えませんが、
打者がみんな同じような死球の数じゃないんだろうから、当たってしまいやすい人、
当てやすい人、当ててしまいたい人がいるんじゃないかと思うのは素人の考えなのでしょうか。
まあ、この話もどっかの球団のどーみても黒っぽいけど、黒じゃないので白の前例があるので、
はい、どーどーてな日本的事無かれ決着を迎えるんでしょうね。
これが狙ってないことになるのだったら、超人気球団の暴れん坊ピッチャーも審判に投げたのは、
もちろん狙ってないことで偶然です、と言って欲しかったような。
プロ野球はつまんないってことを言ってきたみたいですけど、実は違います。
楽しくないので助けて下さいってことです。
解決策その1として、
友達に「アビスパファンになれば」と誘われた。それも同じくらいつらそうなんですけど。
4月29日
うわーい、久しぶり。
なんか1回、更新が止まってしまうと、ズルズルといったしまうのが、
あいかわらずでマズイところ、世間じゃあもうゴールデンウイークなのでしょうか。
学生は、日々休日で、それでいて休みじゃないようないようなもので、
せっかくの黄金週間も、普段とかわりばえがしなさそうです。
近頃、1週間が4日位のペースで過ぎていきます、
つまり1日が40時間くらい、1日の半分くらいが寝不足でふらふらしてるので、
効率が悪いがたりゃありゃしない。
また、スキをみては更新しますので今日はこくらいで。
4月14日
いきなり更新が滞ってます。
日記に書くようなことはあったような、なかったような。
プロ野球が開幕したので、この時期は夢があって楽しいです。
夏場を過ぎると、優勝がはるか遠くになってしまって、
ゆめもちぼーも何にもない可能性が、大といかないまでも少しばかり。
もうこの辺で、かなり夢見がちな気もするがしないでもないですが。
応援してる球団は、日本一人気がないそうで、ファンは0.02%しかいないそうです。
今日なんて勝ってもだれも喜ばないんだろうな、相手はあの松坂君だし、
そんな訳なんで、夕方からテレビでがんばって応援。
あー、映画も観に行きたいんですけどね、明日かなあ。
4月8日
あいもかわらず、日が暮れたら学校に来て、夜が明けたら帰宅する毎日です。
おかげで、昼間に学校に来てる人とは、なかなか顔を合わせることができないです。
あーあ、みんな元気かなあ。
しかし、今日は昼間に用があるのでお日様が昇ってもまだ学校です。
まだ午前中だというのに、眠くてふらふらしているのが社会不適合者っぽい。
映画も観に行きたいけど、その時間は家で睡眠中なので街までたどり着けません。
こんな生活だと、遊びようもないんですごく健全に不健全な暮らしをしているような。
それから、ホームページがリニューアルしたので、今年の抱負を決定。
「脱いままでのおいら」ということで、いつもの決まり文句を使わないことにします。
いきなりトップページで使ってるけど、それで最後。
(なんだかわからない人は去年の日記を見れば一目瞭然)
苦しい目標を立ててしまったような気がするから、達成のしがいもあるってもんさ。
4月7日
テレビで野球観戦してました。
大阪近鉄バッファローズのファンなので、その試合中継をながめる予定だったんですけど、
うわさの松坂君の初登板、ダイエーは22点の失点など他球場も見どころもりだくさんで、
チャンネルを変えるのに大忙しでした。
入れ替え戦で、大変盛り上がったアビスパ福岡ですが、おいらの中では野球の開幕とともに、
ゲージが下がっていっている模様。
どうやら、おいらは筋金入りの近鉄ファンもしくは、ただのミーハーアビスパファンだった
ようです、どっちも自慢するものではなさそうだよなあ。
4月5日
ホームページの模様替えをしました。
3月にすっかり更新しなくなってしまって、
そのままで忘れ去られてしまうのかと思いましたけど、
4月になって心機一転、
だけれども中身はなんの変わりばえもしないまま、
再スタートします。
1カ月も更新が止まってて、まだ見てくれる人がいるのやら、
ではでは、よろしければまたのアクセスを。