セッション一覧
口頭セッション
・A:磁気圏
・B:太陽惑星圏
・C:電離圏大気圏
ポスターセッション
・D:磁気圏電離圏大気圏
・E:太陽惑星圏
口頭 :発表12分+質疑3分
ポスター:30分
各タイトルはアブストラクトのリンクになっています。
セッション一覧
口頭セッション
・A:磁気圏
・B:太陽惑星圏
・C:電離圏大気圏
ポスターセッション
・D:磁気圏電離圏大気圏
・E:太陽惑星圏
口頭 :発表12分+質疑3分
ポスター:30分
各タイトルはアブストラクトのリンクになっています。
金印の間A
座長:橋本校長先生 補佐:川上
時間 | 番号 | 大学/学年 | 名前 | タイトル |
09:15-09:30 | A01 | 九大D1 | 樋口颯人 | Quantum Algorithm for Clarifying Auroral Acceleration Mechanism by Collisional Boltzmann-Maxwell Equation |
09:30-09:45 | A02 | 京大D1 | 深澤伊吹 | 宇宙プラズマ中における電界センサー特性に関するPICシミュレーションによる研究 |
09:45-10:00 | A03 | 東大M2 | 正木和馬 | 宇宙プラズマ測定用小型イオン・電子エネルギー分析器の開発 |
10:00-10:15 | A04 | 九大M2 | 城戸蓮太郎 | 太陽-地球方向を向いた惑星間空間磁場に対する地球磁気圏の応答研究 |
10:15-10:30 | A05 | 名大M2 | 森田洸生 | SuperDARNレーダーで観測されたPc5帯ULF波動のモードおよびm-number解析 |
座長:森澤 補佐:城戸
時間 | 番号 | 大学/学年 | 名前 | タイトル |
11:00-11:15 | A06 | 九大M1 | 川上航典 | ponderomotive forceによるcavityの形成とその効果 |
11:15-11:30 | A07 | 東大M2 | Jingxuan Yang | Statistical analysis of anisotropy of electron injections in the inner magnetosphere observed by the Arase satellite |
11:30-11:45 | A08 | 京大M2 | 八島和輝 | 夜側極冠域境界付近におけるオーロラに関連した低エネルギー降下電⼦の時間変動 |
11:45-12:00 | A09 | 九大D1 | 林萌英 | サブストーム時のCW発達に伴う中緯度領域/地上磁場・電場応答の考察 |
12:00-12:15 | A10 | 九大D2 | 橋本翼 | 昼側磁気バリアを破壊するメカニズムの解明 |
金印の間B
座長:林 補佐:桑元
時間 | 番号 | 大学/学年 | 名前 | タイトル |
09:15-09:30 | B01 | 東大D1 | 沖山太心 | 火星ディフューズオーロラの変動メカニズムの解明 |
09:30-09:45 | B02 | 京大M2 | 坂東日菜 | MAVENおよびMars Expressによる火星電離圏不規則構造の準同時観測 |
09:45-10:00 | B03 | 東大M1 | 黒須玲 | Effects of dust storms on ion density variation in the Martian ionosphere based on long-term MAVEN/STATIC observations |
10:00-10:15 | B04 | 東大M2 | 西岡知輝 | 系外惑星TOI-700 dからの電離大気散逸の研究 |
10:15-10:30 | 自由時間 |
座長:樋口 補佐:今泉
時間 | 番号 | 大学/学年 | 名前 | タイトル |
11:00-11:15 | B05 | 名大M2 | 永井美帆 | IPS観測から得られるg-valueを用いて地球に到来する太陽風を予測する可能性の調査 |
11:15-11:30 | B06 | 名大M2 | 中田空 | EIS観測とPFSSモデル計算を⽤いたプラズマアップフローの研究 |
11:30-11:45 | B07 | 京大M2 | 加藤正久 | 月面昼側での光電子とオージェ電子放出を用いた電位分布探査の可能性 |
11:45-12:00 | B08 | 東大M2 | 渡辺瑞穂 | あかつきLIRとUVIを用いた金星の雲層の長期変動に関する研究 |
11:45-12:00 | B09 | 東大D2 | 千葉翔太 | Physical properties of the solar corona derived from radio scintillation observations with the Akatsuki spacecraft |
万葉の間
座長:高山教頭先生 補佐:西口
時間 | 番号 | 大学/学年 | 名前 | タイトル |
09:15-09:30 | C01 | 名大D3 | 惣宇利卓弥 | 全球GNSS-TECデータを用いた磁気嵐時における電離圏応答の太陽風動圧依存性 |
09:30-09:45 | C02 | 総研D2 | 村瀬清華 | サブストーム成長相の静かなオーロラが中間圏に残す電離の痕跡・その定量評価 |
09:45-10:00 | C03 | 九大M2 | 伊集院拓也 | IGRFモデルおよび準3次元ポテンシャルソルバーを用いたM-I結合系におけるEEJの初期結果 |
10:00-10:15 | C04 | 九大M2 | 森澤将 | 夜側オーロラオーバルの極側境界で発生するオーロラ増光現象における電離圏分極の数値解析 |
10:05-10:30 | 自由時間 |
座長:伊集院 補佐:加藤
時間 | 番号 | 大学/学年 | 名前 | タイトル |
11:00-11:15 | C05 | 九大D1 | 高山久美 | 主成分分析による磁場に現れる大気潮汐の解明 |
11:15-11:30 | C06 | 九大M2 | 桑元韻 | MAGDASデータベースを用いた宇宙天気解析システムの開発 |
11:30-11:45 | C07 | 東海M2 | 梅岡大貴 | 電離圏Sq電流系近傍で観測された電子エネルギー分布の特徴について |
11:45-12:00 | C08 | 総研D2 | 吉田理人 | 昭和基地上空の大気重力波の特徴と再現性について~PANSYレーダーと再解析ERA5による比較~ |
12:00-12:15 | C09 | 明治D3 | 石井智士 | 昭和基地上空で検出されたOH大気光の様々な時間スケールでの強度変動 |
金印の間A
時間 | 番号 | 大学/学年 | 名前 | タイトル |
14:15-14:45 | D01 | 東北M2 | 磯野航 | 高エネルギー電子とのカップリングを見据えたULF波動伝搬モデルの検討 |
14:15-14:45 | D02 | 明治M2 | ペーベンアン | 北海道における2020年および2021年の夜光雲出現イベントの成因 |
金印の間B
時間 | 番号 | 大学/学年 | 名前 | タイトル |
14:15-14:45 | E01 | 東大D2 | Zhengze Li | The Study of Mercury Sodium Exosphere: laboratory experiments of simulating thermal desorption(TD) process on Mercury surface |
14:15-14:45 | E02 | 東北D1 | 齋藤幸碩 | 速度分布関数に基づく磁気圏プラズマの沿磁力線分布モデルの開発 |
万葉の間
14:15-14:45 | E03 | 東北M2 | 長内大河 | MAVEN/STATICの観測に基づくダストストーム期間の火星超高層イオン密度変動の研究 |