研究室の新着情報とニュース
MAGDAS観測点ベトナム(BCL)にて海外観測を行いました。 観測活動報告書
MAGDAS観測点ハワイ(EWA)にて海外観測を行いました。 観測活動報告書
博士1年の川上航典さんが SGEPSS2024で最優秀発表賞(オーロラメダル)を受賞しました。
MAGDAS観測点ミクロネシア連邦のヤップ島(YAP)にて海外観測を行いました。 観測活動報告書
博士2年の伊集院拓也さんが 日本地球惑星科学連合大会2024で学生優秀発表賞を受賞しました。
博士3年の林萌英さんが 2024 Geospace Environment Modeling Summer Workshopで日本人初の学生発表賞を受賞しました。
MAGDAS観測点マレーシアのクアラルンプール・ペナン・ジョホールバルにて海外観測を行いました。 観測活動報告書
博士2年の樋口颯人さんが 九州大学量子ネイティブ育成シンポジウムで学生発表優秀賞を受賞しました。
博士2年の林萌英さんが SGEPPSの優秀な発表として講評されました。
女子高生向け理系インターンシップ「QURIESプログラム」を実施しました。
MAGDAS観測点、北海道の芦別にて観測活動を行いました。
女子高生向け理系インターンシップ「QURIESプログラム」を実施しました。
宇宙地球惑星科学若手会 夏の学校2022のホームページを開設しました。
修士1年の森澤将さんがSGEPPSの優秀な発表として講評されました。
女子高生向け理系インターンシップ「QURIESプログラム」で研究紹介を行いました。
ホームページをリニューアルしました。