☆オリオン座、いっかくじゅう座のHU領域
☆M42 オリオン大星雲
2003年12月24日 撮影地 自宅 その中、双眼鏡なしでもその存在がはっきりわかるのが、この星雲M42である。 30センチ級のドブソニアンで覗くと、迫力満点である。 すぐ北に青い反射星雲を連ねており、カラー写真でその対比が美しい。
DATA 20センチF5.1 露出40分 エクタクロームE200 +2段増感 タカハシEM200 オフアキシスガイド 半自動
|
2003年12月13日、21日 撮影地 自宅 CCDカメラによる高解像度撮影。 4コマモザイク合成。眼視では決してわからない暗黒星雲の複雑に入り汲んだ様子を表現できた。
DATA WATEK WAT120N 1000ミリF5 IDAS3色分解フィルター+赤外カット L;24分 BGR;各2分 を4コマ合成 総露出2時間
|
2003年12月2日 撮影地 自宅 M42中心部のクローズアップ 中央にいびつな四角形”トラペジウム” シーイングが非常にいい時に撮影できた一枚。 ガスの流れ、暗黒星雲の入り乱れた様子がわかる。 画角は、対角線で約13’
DATA WATEK WAT120N 2000ミリF10 IDAS3色分解フィルター+赤外カット L;11分+6分+3分 BGR;各3分20秒 総露出30分 |
2003年11月30日 撮影地 自宅 M42のすぐ上にある反射星雲です。 NGC1973、1975、1977の3つの散光星雲が集まったものです。
DATA WATEK WAT120N 1000ミリF5 IDAS3色分解フィルター+赤外カット L;60分 BGR;各4分 総露出72分 |
☆IC434 馬頭星雲
2003年12月20日 撮影地 自宅 散光星雲NGC2024です。 オリオン座 ζ星のすぐそばにあり、比較的明るいので、意外と楽にその姿を確認できます。 すぐ下に青い反射星雲NGC2023があります。
DATA WATEK WAT120N 1000ミリF5 IDAS3色分解フィルター+赤外カット L;58分 BGR;各8分 総露出82分 |
☆IC434 M42東に広がる散光星雲
2004年02月12日 撮影地 宮崎県湯山峠 オリオン大星雲からバーナード・ループにかけて、 望遠レンズを向け、赤に強いフィルムで撮影すると、 複雑なガスの広がりが、浮かび上がってきます。 DATA VX-2 180ミリ F3.5 露出30分 エクタクロームE200 +2段増感 タカハシEM200 半自動 |
☆最後にもう一度オリオン座全体。