学会の発表練習をするので、時間のある人は聞いてください。
時間はいますぐ。場所は大気の2階の部屋。
電気ついてる部屋は多分そこだけ。
よろしく
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 19日 木曜日 14:11:25)
と言い残して、
kitanoさんは東の空へと消えていったそうな。
がんばれよ〜〜〜
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 19日 木曜日 23:00:03)
とりあえず kitanoの愚痴に5000点 賭けときます。
(倍率は1.1倍かな、超有力候補)
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 20日 金曜日 19:18:23)
>とりあえず kitanoの愚痴に5000点 賭けときます。
>(倍率は1.1倍かな、超有力候補)
kitanoさんは、行く前から愚痴っていたので、
賭の対象にはならないかもしれません
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 21日 土曜日 9:11:22)
学会終了しまして、もうがっかい。
土産買ってきましたので、みなさん、いらしてください。
いつももらってばかりなので少し奮発しましたが、
うまいのか、まずいのか乞うご期待!!
なんか、大丸オリジナルってことらしいです。
少なくてもドラゴンズシールよりは喜んでもらえるのでは。
そんじゃ。
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 22日 日曜日 2:18:18)
ちきしょー、この大丸オリジナルの土産は
かなりまずい!!!!!3000円もしたのに・…(><)
関西限定抹茶&梅エリーゼの方は、抹茶に関しては
お茶の風味が強く出ていてこれは行けます。
こっちは全国展開してもいいのに。
梅は微妙です。好みが別れそう。
はやく来ないとエリーゼ無くなりますよ。
オリジナルはずっと残りそうですが、正味期限は
1週間しかありません。ぜひ処理しに来てください。
おろし さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 24日 火曜日 22:15:38)
kitanoさんへ
お土産、まずいと言っている意味、わかりました。
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 25日 水曜日 3:11:42)
そのまずいってのは、どれに対してのコメントなんでしょうか?
梅味エリーゼ?ゆずゼリー?多分ゆずの方じゃないかと。
後食べてないのは田中さんのみになりました。
(ながいさんはおろし氏よりもらって下さい)
このままでは廃棄処分も…。大丸オリジナルって、
そりゃ、他社が作らないわけだ。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 25日 水曜日 7:54:04)
>後食べてないのは田中さんのみになりました。
残念ながら、私ただいま宇宙研におりまして、
その名物をいただくことが出来ません。
今週土曜日まではこっちにいるので、
おそらく御土産をいただくことも賞味期限の関係上無理のようです。
お気持ちだけいただくことに致しますわ。
ちなみに、宇宙研からの御土産は、まだ何も考えておりません。
帰る時はかなりバタバタとなるやもしれませんので、
最悪「明太子マヨネーズパックンチョ」となりますが、
これはこれ、悪食もまたよし
ということで・・・
以上、寝不足の田中でした。
おーはー(not おっはー)
ながい さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 25日 水曜日 14:44:14)
>このままでは廃棄処分も…。
お土産いただきました。
廃棄処分にするんなら、オレにちょ〜だい。
そんなにうまい!という感じでもないけど
そんなにまずい!というほどでもないような…。
一気に丸ごと食べると「ちょっと…」という感じやけど
お茶を飲みながら、ちびちびと食べるれば、なかなかGoodなのでは。
お上品なおばちゃま方の食べものっといった感じでしょうか。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 25日 水曜日 15:23:09)
上のながいさんのコメントを読むと、
かなり美味しそうに思えてきた。
特に
>お茶を飲みながら、ちびちびと食べるれば、なかなかGoodなのでは。
>お上品なおばちゃま方の食べものっといった感じでしょうか。
このくだりは、想像するだけで
よだれが出ます。
羊羹のようなお菓子を頭に浮かべているんだけど、
そのへんどう?
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 26日 木曜日 0:57:14)
まずいっすよ。というか苦いっす。なんたって、
ゆず自体苦いのにそのゆずの皮を丸ごと使ってるんですから。
ながいさんはさすが、「ゆず」(アーティスト)好きだけあって
ゆず好みなのかもしんない。
因みに羊羹とは程遠いゼリーです。
和菓子系って所は似てますけどね。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 26日 木曜日 14:45:55)
「ゆず」を使ったお菓子にうまいもの無し
経験則でございます。
これを聞いて、食べる気0となりました。
ありがとうございました。
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 27日 金曜日 4:07:30)
久々に北野コーナーができたのでひとりごと。
封神にはまってて最終回ってこともありジャンプ買ったんですが、
約2年ぶりってこともあり、読むものがない…
封神のほかは、両さんとジャンプ放送局
(正式名称は違ってたと思う)だけ読んで…
2度と買わんと決心しました。
立ち読みされてる方って何読んでるんですか。>たくさん。
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 27日 金曜日 4:26:28)
ゆず菓子はまずいってのは同感ですが
和歌山名産「ゆずもなか」は比較的美味だと思いますよ。
学会発表から今日で1週間になります。
残りわずかに2個となりました。
欲しい方は真夜中に取りに来てください。
皮ごと召し上がれって書いてますが、皮がまずいので
中身のゼリーだけ食ってます。ゼリーだけだと何とか
食えますので、処分しないでもよさそうですので悪しからず。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 30日 月曜日 14:03:21)
恥かしながら、もどってまいりました。(←往年のギャグ)
すんません。
御土産買ってません。
ただし、学会が11月末にあるので、
そのときに買って来ますんで、よろしく。
ではまた
おかざき さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 31日 火曜日 14:38:56)
昨日北海道から帰還しました。
土産は例によって、白い恋人です。
まあコンサドーレJ2優勝記念と言うことで。
まだ学校には持ってきてないんですが、どうしましょうか?
ながい さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 31日 火曜日 17:39:03)
久しぶりに飲みたいの〜…。と、ふと思った。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 31日 火曜日 23:34:24)
たしかに・・・・
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 01日 水曜日 1:17:19)
田中さんの学会次第ですが、またなにか企画してくださいな。
昨日、ゼミ発表をすっぽかしてしまい、
二宮化しててある今日この頃です。
しかも、昨日に限って飲み会あって当然そっちもキャンセル!!
やばい!!やる気のない北野でした。
おかざき さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 01日 水曜日 13:10:39)
飲み会を今週末でもやりますか?連休だし。
田中さんの学会前の景気づけに。
ながい さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 02日 木曜日 11:31:04)
日曜からフィールドなので明日の夜しかあいてないどえす。
みなさんはいかが?
さとう さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 02日 木曜日 12:32:03)
飲み会、いいっすね。
今週末ならOKです。
場所は?こんどこそおろし家?
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 02日 木曜日 13:10:41)
話をまとめると、
時間帯は金曜の夜ということですな。
問題は場所ですが、これどうしましょう?
おかざき さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 02日 木曜日 13:30:21)
じゃあとりあえず、kitano氏の大気部屋に、明日午後7時に集合でいかが?
場所は、おろし家を第一候補にこれから選定しましょう。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 02日 木曜日 13:57:02)
おろしさんは、もしこの板を見ていて反論があれば
お願いします。
でないと、このまま音信が無いと、
「おろし家決行許可が出た!!」
と、僕らが勘違いするかもしれませんよ。
にせおろし(海洋底所属」 さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 02日 木曜日 16:25:21)
許可!
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 02日 木曜日 19:49:50)
金曜日の夜なら8時ぐらいからなら行けるけど、
よっぺ様、OKですか。
よっぺ:”OKだべー”
ありがとうごぜえますだ。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 02日 木曜日 20:44:21)
なにやら、おろしさんのクローンが続出している模様。
そして、オリジナルは?
おろし(オリジナル) さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 02日 木曜日 21:07:14)
だめ。
六甲おろし(海洋底所属) さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 03日 金曜日 13:17:29)
納得できる理由がなきゃダメ!
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 03日 金曜日 16:48:32)
おろしさん、なぜだめなんだ!!
学会の景気づけにやろうと思っているのに、
おろし家に行けないのでは、
いきり立った私の意気込みも萎えてしまいます。
管理人追記
注1 お土産用の地方限定パックンチョシリーズ九州版。
通常ならチョコレートが入っているパックンチョですが、このパックンチョにはチョコの代わりに
「明太子+マヨネーズ」味のクリームが入っています。
私の口には合いませんでした。
興味のある方はどうぞ。
注2 週間少年ジャンプに連載されていた「封神演技」のこと。
私は読んだことが無いので、この作品についてあれこれ書くことが出来ません。
中国の昔話が原作らしい程度の知識しかなくって・・・。
注3 北海道のお土産として有名なお菓子。
「名物にうまいもの無し」とはよく言いますが、この「白い恋人」はこれに当てはまらない銘菓と思います。
Jリーグのコンサドーレ札幌のメインスポンサーの一つです。
ちなみに「白い風船」とよく混同してしまうのは私だけでしょうか?
この「白い風船」も美味なお菓子で好きなんです。脱線してしまいましたね。