オリンピックの陰に隠れて
密かにジャイアンツのマジックは2です。
読売系列のテレビ局は、
オリンピックで勝つのがそんなに嬉しいのなら、
高橋・松井くらいは代表メンバーに加えておけば良かったのに。
巨人が目立つために今日優勝しなければいけないぞ。
(理由:今日を逃すと次回は23日=サッカー日本代表の試合)
オリンピックに潰れるか?
てつじ さんからのコメント
( Date: 2000年 9月 21日 木曜日 18:02:26)
虚人の優勝に対して、
週間プレイボーイがおもろいことを書いてました。
けけけけ。みんな読んでみるべしべし。
また、中居が日曜日のレギュラー番組で
オリンピックの野球日本代表に、
“もっとプロ野球選手がいたらいいですね”
とかぬかしとった。
すかさず、鳥越さんが
“それは虚人が悪いんじゃないですか?”
といったら、やつは顔色を変えて、
“なに言ってるんですか。虚人は優勝が大事ですからねぇ〜”
とか、わけわかんないことをいっとった。
所詮虚人ファンはこんなもん。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 9月 22日 金曜日 14:20:40)
>虚人の優勝に対して、
>週間プレイボーイがおもろいことを書いてました。
発売日に速攻で読みました。
巨人戦の視聴率平均20%弱を
低視聴率と見るか高視聴率と見るかで意見も変わるでしょうが、
低視聴率でしょうな。
大体巨人の勝ち試合って、内容からしてつまらんからなぁ。
バズーカ打ってお終いだし。
あとは読んでくれ〜
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 9月 22日 金曜日 15:47:53)
追加
>所詮虚人ファンはこんなもん。
お涙芸人徳光さん(別名ジャイアンツ親父)によると、
「巨人は勝ちつづけなければならない使命がある」
のだそうで。(石井・広沢・ヒルマンなどの補強をした際の弁明)
この発言には、かなりひいた覚えがあるなぁ。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 9月 24日 日曜日 21:49:35)
やった〜、高橋金メダルゥ〜
・・・じゃなかった、流し目が宙に舞っちゃったよ〜。
しかし,最後の最後もホームランって。
ドラマティックではあったが、淡白過ぎたな。
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 9月 24日 日曜日 22:19:05)
おいおい、巨人優勝しちゃったよ。
明日のスポーツ紙一面は巨人か高橋か?
報知は間違いなく巨人ですが、他紙はいかに?
それにしても高橋のオリンピック新で初金メダルは
巨人より数百倍価値があると思うのですが・・・。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 9月 25日 月曜日 0:07:07)
>それにしても高橋のオリンピック新で初金メダルは
>巨人より数百倍価値があると思うのですが・・・。
世界の頂点金メダル>>>>>>>ローカルリーグ優勝
それにしてもモーニング娘。は、
はっきりいってうざ(以下削除されました)
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 9月 26日 火曜日 1:46:51)
今朝の一般誌は高橋が大々的に出てましたね。よかったよかった。
今年ほど優勝が注目さらなかった年は無いんじゃないでしょうか。
巨人優勝セールより高橋金メダルセールを開けばいいのに・・・
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 9月 26日 火曜日 22:02:41)
>今朝の一般誌は高橋が大々的に出てましたね
それでもやはり、読売は
4:3で高橋:巨人でした。
スポーツ紙はほとんどが巨人みたいでしたが。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 9月 26日 火曜日 22:57:56)
ホークスのマジックも遂に5
というわけで、福岡ドームで開催される
10月2・3・4・5日のいずれか
優勝しそうだなという日に
スポーツバーに観戦しに行こうかと思います。
例えバーに入れなくても、キャナルシティへ行けばいいですし。
というわけで、この案にのるかそるか?
ながい さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 03日 火曜日 11:29:36)
今日ダイエーが西武に勝ったら、
明日胴上げの可能性が出てくるみたいなんで
今日の結果を見て,明日行きません?
いかが。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 03日 火曜日 12:33:44)
>今日の結果を見て,明日行きません?
悲しいことに、そんな日に限ってバイトが入っていたりします(泣)
なんで昨日負けるかな〜、ロッテは。
なんでそんなに食い下がるかな〜、西部は。
あ、10月7日も福岡ドームで試合なんだ。
そこまでもつれないかな(暴言)
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 03日 火曜日 13:33:06)
上に追加
どうやら、今年は那珂川の水位は低いらしく、
優勝ダイブが「レミングスの集団自殺」になるやもしれません。
ダイブするなら、キャナルシティの運河へどうぞ
下のニュース参照
→ 鷹Vでも干潮の那珂川ダイブ危険!(サンケイスポーツ)
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 04日 水曜日 12:34:40)
昨日惜しくも負けてしまったので、今日の優勝はお流れになりました。
しかし、もし今日勝てばダイエーの優勝マジックは1となります。
そこで、今日でマジック1ならば、
明日5日の試合を、キャナルシティとかソラリアプラザなどの
街頭テレビがあるところへ見に行きませんか?
(いまのところ、10月5日のダイエー戦テレビ放送予定は無し)
これは、今日ダイエーが西部を下すことが条件となりますが、
そうなったら、携帯・メール・掲示板と
連絡網を駆使して連絡致します。
では
ながい さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 05日 木曜日 12:34:29)
いよいよダイエーは今日優勝ですかねえ。
今日は,5時から福岡ドームが無料開放されるんやって。
かなり盛り上がりそうですなあ。
でも、去年のようにマナーが悪いと途中で放映中止になるらしい。
(去年は,ネットを破ったり,グランドの土掘ったり,警備員殴ったり…)
でも,僕は,今晩から四国へ調査へ出かけます。
う〜ん。残念。
来週いっぱい居ないので優勝セールにも行けん…(・_;)
なので、ダイエーの日本シリーズ優勝を願うばかりじゃ。
はたまた、おろしさんが那珂川ダイブするのを願うばかりじゃ。
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 07日 土曜日 17:35:41)
今からよっぺ社長とダイエーを応援に行ってきます。
やっぱり僕が応援にいかなきゃ、よっぺパワーだけでは
ダイエーは勝てんね。
よっぺさんなら別だけど、、(笑)。
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 08日 日曜日 21:41:38)
日本シリーズも楽しみです。
チケットが取れるかどうかはかなり不安ですが、多分、
かつてないくらいのチケット取りは激戦になると思う。
とりあえずダイエーが虚人に勝ったら、よっぺさんと
中川ダイブを決めますことをお約束します。こんなこと
を書いたら皆さん、よっぺが僕らと一緒に行ってくれない
のではないかと思うかもしれませんが、よっぺさんは
リーグ優勝の時ですら海パンを履いてくるくらい俄然
やる気でしたよ(笑)。まあ、その時はムーンサルトとまで
は行かないでも飛び込み前転で飛び込んでくださいませ(爆死)。
まあ、半分は冗談ですが、とりあえず虚人に勝たないこと
にはどうしょうもないので王監督とダイエーナインの皆様に
はがんばって僕らにいい夢を見させて欲しいです。
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 08日 日曜日 21:47:22)
訂正:
中川→那珂川
これじゃあ、ほんまもんのガッチャマンになってしまう。
科学忍法火の鳥だーー。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 09日 月曜日 0:18:09)
>よっぺさんはリーグ優勝の時ですら
>海パンを履いてくるくらい俄然やる気でしたよ
既成事実として残しましたね。
上に書かれていることは「本当」のことなので、
&たく。さんもどうやら本気のようなので、
温かく見守りましょう。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 09日 月曜日 0:23:58)
追加
スポーツうるぐす(FBSにて土日午後11時45分くらいから)
において、ダイエーホークスのことを
“全く情報が無い「謎の集団」”
という紹介がなされていました。
あーのーねー
仮にも1999年日本チャンピオンチームなのよ〜。
ローカルリーグ2位だった巨人びいきが言うことでもないでしょ。
しかも、あんたらその「謎の集団」から
優勝請負人かっさらって来たくせに。
これにはさすがにムカついたので、
ホークスには巨人をボコボコにしてもらうことを希望します。
これで巨人ファンの某I先生の機嫌が悪くなろうとも、
私は気にしません!
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 09日 月曜日 8:04:25)
追加:
巨人ファンのN先生の機嫌が悪くなることは気にします^^;。
(おそろしや おそろしや、、触らぬ神にたたり無し)
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 09日 月曜日 8:07:02)
そう言えば、よっぺさん..先日の代わりにいつモノポリー
をやりましょうか??
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 10日 火曜日 19:45:51)
>モノポリー
kitanoさん学会お疲れ&撃沈慰霊会
と題しておこなうのはどうでしょう?
今年はホークスの選手にたくさん給料を払って欲しいので、
7・11ではなくローソンで買い物をしています。
皆様も、ホークスを応援しているのなら、
出来るだけダイエー系列のお店にお金を落として
少しでも選手の給料の足しにして下さい。
それでこそ真のファンというものです。(多少誇張含む)
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 10日 火曜日 19:46:46)
追加
撃沈慰霊会と自分で書いておきながら、
かなり他人事でないことに気づき、
その意味に震える今日この頃
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 12日 木曜日 20:02:50)
きたりんへ
(学会で)お国のために撃沈してくださいね(笑)。
モノポリー王 (王に強調) さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 13日 金曜日 19:12:20)
ダイエーが優勝するだろうと決めてかかって
モノポリー王決定戦を10月29日(日)に強行したいと思います。
(なんでも王に強調すればいいのだ→勝手に改造風)
時間と場所は
21時から松原寮の僕の部屋
23時からは談話室の利用
用意するもの
酒、つまみ、王への貢ぎ物(落ちている銀杏、青汁は不可!)
商品
1億(ぼく円)と火星(ジャムじゃないよ)をあげます
ps 今回は数箇所パクリがはいってます。手抜ですいません。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 13日 金曜日 20:01:05)
>(なんでも王に強調すればいいのだ→勝手に改造風)
多分みんな「勝手に改造」読んでないから、わかんないと思う。
かく言う私も読んでないし・・・
>手抜ですいません。
つまり詳細は後程ということですね。
おろし さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 13日 金曜日 21:25:06)
ものぽりーおう(おうにきょうちょう) さんへ
>商品
>1億(ぼく円)と火星(ジャムじゃないよ)をあげます
なにをいっているのか、わからないです。
ぼくにもわかるようにかいせつしてください。
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 13日 金曜日 21:55:31)
(本の内容に沿って簡単に解説しよう。)
あなたはレモン10個分のビタミンCといわれてすぐに
その本質を想像できますか?
実際レモンの中には 26mg のビタミンCしか入っておらず
これはピーマン、ブロッコリー柳の葉等が含む量と比べる
と少なく、特に柳の葉にはレモンの約20倍の 415mgもの
ビタミンCが含まれています。
これなんかまだかわいい方でリポビタンDに含まれている
タウリン1000mg ていうのは実際は 1gですよ。
改造:めちゃめちゃですよ今の日本の単位は単位。
(途中省略)
おねーさん:今なら この素敵なポシュットが一日
コーヒー1杯分のお値段で手に入るの。
地丹:そんな素敵なものが、買います、買います。
、、、だまされた一日1杯分だけど30年払いつづけるのか。
変な単位の言いまわしでだましやがって ふざけるな。
こうなったら物事を自分のものさしでしか計れない人間に
なってやるー。
in レストラン
地丹:どんどんもってきてくれる。
:うまかったよ。支払いはオレ円でするよ。
:はい100兆オレ円
店員:ふざけるな。(ぼふぼふ ぽい)
よっぺへ
こんなに長い前置きがあるんだよ。わかった? You see?
わからなかった人はイメージを膨らませて声に出して
読んでください。単行本買えとはいいません。
火星がわからないのは一関って鎖国されていたの?とし
かいいようがありませんな、、さては小学生の時、給食じゃ
なかったな。
ps 田中さまへ 長くなってすまん。
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 13日 金曜日 22:00:53)
付け加え:
改造、地丹は漫画のキャラクター名です。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 13日 金曜日 22:04:05)
解説の解説
上でたく。さんが説明しているのは、
週間少年サンデーに連載されている
「勝手に改造」(原作:久米田康治)
より抜粋でございます。
興味のある方はご一読を・・・
あとはおろしさま自身の頭で考えてください。
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 14日 土曜日 22:15:54)
日本シリーズのチケットは明日(15日)の夜8:00から
発売ですよ。みなさん電話をかけましょう。
0570-00-0093 (23日分)
0570-00-0094 (26日分)
0570-00-0095 (27日分)
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 15日 日曜日 14:42:58)
携帯、PHSからはかかりませんので
みなさん、午後8時前には帰宅下さい。
取れた方はYAHOO!オークションに流さないよう
お願いします。僕がとれれば、流しますけどね……(^^;)
瀕死のkitanoでした。
kitano さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 16日 月曜日 7:28:56)
全然つながらんじゃないか!!!!!
チクショー!!!!!!
みなさんとれました?
ながい さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 16日 月曜日 14:01:17)
ぜ〜んぜんつながりまぜんでしたなあ。
2時間もねばったのに。
10時ごろ一応つながったけど…
「この通話は20秒で16円の通話料がかかります。」(詳しく覚えてないが…)
とか言ってつながって
「26日の日本シリーズのチケットは、完売しました。」という虚しいテープの声だけ聞けました。
3つの電話番号ともやってしまったので
無駄な電話料金を払ってしまった。
キャナルにみんなで行きまっしょい。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 16日 月曜日 15:41:18)
電話、全然つながりませんでした。
チケット電話番号に繋がらないどころか、
NTTの交換機にすら届かないという始末。
県外だと比較的かかりやすかったそうで(福岡県内の回線が混雑しているため)
これは次回の教訓としましょう。
しかしまあ、こんな奴ら(以下のリンク参照)がチケット取った
と思うと、なんかムカツク。
これって規制かけられないんでしょうか。
子供のような意見でスマヌ
→ Yahooオークションにて
おかざき さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 16日 月曜日 18:08:14)
>しかしまあ、こんな奴ら(以下のリンク参照)がチケット取った
>と思うと、なんかムカツク。
>これって規制かけられないんでしょうか。
>子供のような意見でスマヌ
まあイラついたときは、以下のページでも見てください。
http://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm
甲子園にも出たことあるみたいですが、歌ったんだろうか?
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 16日 月曜日 21:05:39)
>清陵情報高校校歌
ぬ!
もしや2ちゃんねらーか・・・
発信ゆんゆん
受信よんよん
交信やんやん
さすが情報系。
校歌の作詞ともなると、宇宙の電波まで受信してしまうらしい。
しかも、よんよんと。
>甲子園にも出たことあるみたいですが、歌ったんだろうか?
グリークラブ(男声合唱団)が歌うこの校歌も
聴いてみたいです。
それではみなさん、発信しましょう。>ゆんゆん
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 16日 月曜日 22:53:23)
20秒で16円っておかしいよねー、普通の電話では高すぎや
しませんか?
チケットを取れるならいいけど売りきれた後まで電話料金
を取るとは、なんか独占禁止法に引っかかる匂いがします
(悔し紛れです)。とりあえずジャロに電話かな^^;。
まあ 仕方が無いので仲良くキャナルに行きましょう(チャンチャン)。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 17日 火曜日 15:47:12)
>まあ 仕方が無いので仲良くキャナルに行きましょう(チャンチャン)。
そーなんです
10/24〜10/28
の日程で、わたくし宇宙研に出張することが大決定したんです。(ASAYAN風に)
しかも10/24には私のゼミがあって、
それが終わってからの飛行機で旅立つことになったんです。
おかげで21・22・23の日本シリーズも上の空です。
では泣きます。
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 18日 水曜日 23:57:03)
モノポリーの日程の変更:
10月29日(日)の都合が悪くなったんで
11月になってからしましょう。すいまそん(かっちゃん風)。
ながい さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 21日 土曜日 21:26:46)
わ〜い。ホークス初戦勝利!
巨人なんかプ〜ですバイ。
それにしても日本放送のインターネット中継は
巨人よりの解説で、ひじょ〜に腹立たしかった。
巨人なんかプ〜!
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 23日 月曜日 13:35:30)
ダイエーは第2戦目もシビれる勝ち方をしてくれました。
競った試合はホークスの方が上のようです。
しかし、やっぱり巨人の打線は怖い。
爆発したら10点近くは取られますわな。
そのうえ「まだまだ補強が必要(Byナベツネ)」らしいです。
今日からは福岡に戻っての試合なので、
地の利を活かして頑張って欲しいっすね。
>それにしても日本放送のインターネット中継は
>巨人よりの解説で、ひじょ〜に腹立たしかった。
あの放送局は
「V奪回、絶対巨人主義!!」
というキャッチフレーズの通りの、そのまんま巨人ファシスト。
日本テレビ以上です。
聴いててちょっと恥ずかしい。
そんなニッポン放送「絶対巨人主義」ナイターのアドレスはこちら。
リアルプレイヤーがないと聴けませんので注意!
→ インターネットジャイアンツナイター
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 26日 木曜日 17:57:12)
ヤホウ
今日はONシリーズ第4戦だヤホウ
今日のゲームはめちゃめちゃ重要ですなー
なにせ五分か王手かの紙一重。
ちゅうことで、今日は大注目ですヤホウ
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 26日 木曜日 18:05:59)
ちなみに今日は宇宙研にて運用中なので、
テレビが見れません(泣)
しょーがないので、
インターネットジャイアンツナイターで我慢しますが、
ラジオニッポンはあまりにもひどすぎる巨人びいきなので、
キレてしまうかもしれません。
勝てば良いですね・・・
では。
たく。 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 26日 木曜日 23:20:41)
ジンクス敗れる!!
僕とよっぺが共に見に行った日は必ず
ダイエーが試合に勝っていたのに今日、
初めて敗れてしまいました。
原因としては僕が今日のゼミの時に巨人派
の某教授にぼこぼこにやられて、かなりへこん
でたからかなー。
くそー、さらにへこむわー(、、思うつぼか!)。
田中佳司 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 26日 木曜日 23:34:25)
>僕とよっぺが共に見に行った日は必ず
>ダイエーが試合に勝っていたのに今日、
>初めて敗れてしまいました。
見に行っちゃいましたか。
今日の巨人の勝ちは、1勝以上の価値があります。
・五分に持ちこんだ
・1点差のゲームをものにした
とくに1点差ゲームを勝ちに持ちこんだのは、大きいです。
なにしろ、ダイエーの勝ちパターンを封じ込めているわけですから。
しかし、これで巨人有利に傾くかというと、実はそうではなく、
実はダイエーがまだ有利かな
という気さえしています。
というのも、
「巨人打線は相変わらずリリーフ陣から点を取れていない」
これは、かなり大きいです。
つまり、勝ちパターンは未だ健在。
渡辺(課長)→長富(部長)→吉田修司(鉄腕)→篠原(福岡の星)→ペドラザ(根本さんの置き土産)
これら投手陣は、巨人からまだ一点も取られていません。
つまり、少なくとも5回までに勝ち越していれば、
ほぼ100%で勝てるということ。
対して、巨人が勝つには、猛打爆発で大量得点するしかない(中継陣がもろいため)
こう考えると、まだダイエーが若干有利かな、
という気はしますね。
若干ですけどね。
でもやはり、7戦までもつれこむのか・・・
管理人追記
注1 オリンピックの野球、日本代表メンバーのこと。
オリンピックはアマチュアの祭典とされていたため、それまでプロの参加が認められていなかった
オリンピックの野球ですが、シドニー五輪からはプロの参加も認められるようになりました。
アメリカなどはベースボール発祥の地の威信をかけて、参加メンバー全てプロで統一してきました。
(ただしメジャーリーガーではなく、3Aなどの若手で構成)
日本の場合は、オリンピックが目的でアマチュアへ進んだ選手もいたため、プロアマ混合チームとなりました。
しかし、パリーグからは各球団より1人ずつの選手を代表に送ることが決まりましたが、
巨人をはじめとするセリーグ各球団は、シーズン中における日本代表への選手の派遣を拒否。
特に球界を代表するヤクルトの古田捕手の代表入りには日本中が注目しましたが、
結局ヤクルト球団代表の「古田は出さない」発言により、お蔵入りとなりました。
「ナベツネ」の愛称(?)でお馴染みの巨人オーナーも、「巨人からは一人も出さない」という名言を放ち
巨人からは代表メンバーが選出されることはありませんでした。
セリーグからは中日の鈴木捕手のみが日本代表に選出されることになりました。
ちなみにサッカーにはワールドカップという世界大会がありますが、野球にはありません。
これは野球がアメリカで誕生し、アメリカのみで盛り上がったスポーツであったことが一つの理由です。
野球というスポーツの源流をたどると、イギリスの国技である「クリケット」というスポーツに辿りつきます。
「ピッチャーが投げてバッターが打つ」というスタイルは、クリケットがオリジナルなのですが、
フィールドを360度広く使うなどのルールから、なかなかアウトになりにくく、
1試合終了するのに2,3日かかるという、大変時間のかかる競技です。
しかし、英語が世界中に広まったのと同様、クリケットも世界中に広まることになり、
日本では野球があるためイマイチメジャーになりきれないクリケットも、
世界では逆にクリケットがメジャーで野球がマイナーということになっているようです。
そんなわけで唯一の野球の世界大会ともいえるオリンピックですが、
参加国もサッカーW杯に比べると、格段に少なかったのでした。
注2 このページ参照。
注3 ジャイアンツ監督、長嶋茂雄さんのこと。
「流し目」という言い方はどこかのサイトで使っていたので、それを拝借したのですが、
彼の風貌を表しつつ、「ながしま」という音にも重ね合わせることができるという、
かなりの高等テクニックが詰めこまれた呼び方だなぁと感心して使わせていただきました。
ちなみに巨人がリーグ優勝した同日、シドニー五輪女子マラソンにて高橋尚子選手が金メダルを獲得しています。
注4 この日、巨人の優勝マジック1で迎えた試合は、巨人対中日(in東京ドーム)。
実は9回の表、中日の攻撃が終了するまでは0−4で中日の4点リードだったんです。
これが9回のウラ巨人の攻撃となると、あれよあれよという間に満塁。迎えるバッターは一発のある江藤。
絵に描いたような満塁ホームラン。これで4−4の同点。
続くバッターは仁岡。打球はライト方向に上がるとそのままスタンドイン。
巨人のサヨナラ勝ち&リーグ優勝。
私もこの試合は見てたんですが、見始めたのは9回の表からでした(笑)。
あー今日巨人の優勝はねーなーと思って、うたた寝のあいだに見ていたんですが、
江藤のホームランで目が覚めました。
あんな試合はしばらく見ることは無いでしょうな。
注5 シドニー五輪の中継で、TBSのオリンピック中継メインパーソナリティをモーニング娘。が担当していました。
ちなみにTBSのオリンピックイメージソングは「I wish」でした。
注6 キャナルシティ。
博多区住吉にあるショッピングモールのこと。ちなみにこれって第3セクターじゃなかったっけ?違ったかな。
このキャナルシティで、ダイエー戦の中継を巨大スクリーンで見せてくれていました。
福岡県知事突然乱入する、若者は池の中に次々飛び込むなどのハプニングもありましたなぁ。
注7 レミング=ネズミの仲間。
どういうわけか、ある時期になるとレミング達(レミングス)は海の中に次々とダイブしていきます。
もちろん泳げないので(笑)、一種の集団自殺になるのですが、理由がよくわからないそうです。
ムー大陸だかアトランティスだかにその理由を求める人もいるらしいのですが、
私もその辺よくはわかりません。
そこで調べているとこんなページが!!
数量の調整ねぇ・・・
注8 西部−ダイエー−巨人と渡り歩いた子育てパパ、工藤公康投手のこと。
西部の黄金時代を知る選手であることから、いつしか優勝請負人と呼ばれるようになりました。
ダイエーを優勝に導いた後ジャイアンツに渡り、そこでもきっちり優勝に貢献。
優勝請負人の名に恥じない活躍振りでした。
ただ、工藤投手が活躍するのは2年周期だという説もありますが・・・。
注9 この一ヶ月後に、私も学会の発表を控えていたのでした。
関連スレッドがあるので、そちらを参照のこと。
注10 「カセイ」といえば、給食のジャムでお馴染みの会社のことです。
わからなかった人のため、一応フォロー。
なんで火星なんだ、って言われると漫画読んでくださいとしか言えません。
すみません。